PINバイパス(暗証番号スキップ機能)廃止のご案内
PINバイパス(暗証番号スキップ機能)廃止のご案内
<2025年3月31日にPINバイパス(暗証番号スキップ機能)は原則廃止となります>
PINバイパスとは、ICカード暗証番号(PIN)を忘れた場合の対策としてクレジットカード決済時に暗証番号入力を省略し、サインで本人確認を行う方法です。(別名:暗証番号入力スキップ機能)
JCA(日本クレジット協会)が公表している「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に記載のとおり、店頭でのカード取り扱い時の暗証番号入力をスキップし、サインにて本人認証を行う「PINバイパス」は2025年3月をもって廃止となります。
- ※少額取引で暗証番号による本人確認が不要な取引は、「PINレス取引」と呼ばれ、「PINバイパス」とは異なります。PINレス取引は従来通り暗証番号入力は不要です。
カードの不正利用を防止し、いつでも安心してスムーズにカード決済いただくためにも暗証番号入力を求められた際は、暗証番号入力によるご本人確認にご協力ください。
※家族・追加カードの場合 ご自身のマイアカウントの登録後、ICカード暗証番号が登録できます。 ご自身のマイアカウントの登録には、基本カード会員様(主契約者/会社の代表者)の情報が必要です。 入力を複数回間違うとロックがかかってしまいますので、情報を確認のうえご入力ください。 |