入院パスポート
スマホで完結。入院前、原則24時間以内に 準備金がもらえ、急な入院の出費の心配を解決します。
介護保険制度における要支援・要介護認定者は年々増え 2018 年度末で658 万人以上(約5人にひとり)にのぼります。公的介護保険制度がスタートした2000年から約2.5倍増加しており、介護や看護のための離職者は年間10万人発生しています。
●65歳以上 75 歳未満の人は、第 1号被保険者の11.7% ●75歳以上の人は 88.3% 特に80~85歳で急速に高まる傾向があります 出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告(年報)」より
公的介護保険があるから大丈夫と思っている方が大半です。 しかし公的介護保険には利用限度額があり、サービス範囲も限られているのが現状です。支給額も要介護の段階により異なり、介護福祉施設に入居した場合の自己負担が高額になることもあります。
(例)要介護3で施設サービスを利用した場合、自己負担合計額は月額 84,000円もかかります。 資料:(公財)生命保険文化センター「介護保障ガイド」
公的介護保険制度の要介護状態2から5に該当した場合、または損保ジャパンが定める所定の要介護状態が90日を超えて継続した場合、一括で介護一時金を受け取れます。 プランは3 つよりお選びいただけます。 【介護一時金】 ①300万円 ②500万円 ③700万円
■加入条件:年齢 満79歳まで お申込みいただけます。 新規加入の場合は満40歳~79歳、継続ご加入の場合は満84歳まで、ご加入いただけます。
■アメックスのカード会員のみご加入いただけます 「介護サポート・プラン」はアメリカン・エキスプレスと損保ジャパンが締結した団体総合保険契約による商品です。 カード会員資格を喪失された場合、自動的に本保険も脱退(解約)となりますのでご注意ください。
■受付完了メールについて お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスへ損保ジャパンより申込内容確認メールをお送りします。迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、メールが受信されますよう、【@mail.instandaf2x.com】の登録をお願いいたします。ドメイン登録の設定をされていない場合、メールが届かないことがあります。
・お申し込みの翌々月1日から補償開始 ・補償開始月に初回保険料を引き落とし(保険料は毎月のカード利用代金として引き落とされます) ・翌年3月1日に契約更新 (例) 5月6日にお申し込みの場合: 翌々月 7月1日 補償開始 (7月のカードご利用代金として初回保険料引き落とし) 翌年3月1日に契約更新
<団体契約者・取扱代理店>アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. <引受保険会社>損害保険ジャパン株式会社 金融法人第二部営業第二課 〒103-8255 東京都中央区日本橋2-2-10 (SJ23-10403, 2023/12/20)
スマホで完結。入院前、原則24時間以内に 準備金がもらえ、急な入院の出費の心配を解決します。
天災時のケガまで手厚く補償する、頼れる医療保険。
日常生活やレジャー中のケガはもちろん、天災(地震、噴火、これらによる津波)によるケガの場合は補償が倍額になる傷害保険です。
ケガによる入院・通院と、その治療費用の実費までを大きく補償。
保険料をカードで払うとポイントが貯まります
医療、旅行、暮らし、ペットなど種類が豊富
カード会員様専用の商品も用意しています
アクサ生命保険株式会社 アニコム損害保険株式会社 オリックス生命保険株式会社 ソニー損害保険株式会社 損害保険ジャパン株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 Chubb損害保険株式会社 チューリッヒ生命 チューリッヒ保険会社 東京海上日動火災保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 マニュライフ生命保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 メットライフ生命保険株式会社 FWD生命保険株式会社 ネオファースト生命保険株式会社 メディケア生命保険株式会社
(通話料無料/9:00~17:00/土日祝休)