「Lifeカテゴリの記事一覧」 クレジットカードの基礎知識やアメックス独自のキャンペーン情報などを紹介しています。どこかがときめくGood News!!は、アメリカン・エキスプレス(アメックス)。

「Lifeカテゴリの記事一覧」 クレジットカードの基礎知識やアメックス独自のキャンペーン情報などを紹介しています。どこかがときめくGood News!は、アメリカン・エキスプレス(アメックス)。

支払いは必要?クレジットカードを不正利用されたときの対処法

支払いは必要?クレジットカードを不正利用されたときの対処法

Travel

2024/04/30

Travel

2024/04/30

支払いは必要?クレジットカードを不正利用されたときの対処法
支払いは必要?クレジットカードを不正利用されたときの対処法

不正利用被害に備え、正しい知識を身につけよう

 

不正利用被害に備え、正しい知識を身につけよう

 

クレジットカードを不正利用するための手口は絶えず変化しており、カード会社が強固なセキュリティ体制を構築しているとはいえ、被害に遭うリスクもゼロではありません。では、もしカードを不正利用されてしまった場合、私たちは請求金額を支払う必要があるのでしょうか。また、もし気づかずに支払ってしまった場合、返金はされるのでしょうか。

 

今回はクレジットカード不正利用の代表的な手口をはじめ、被害に遭ってしまった場合の支払いや返金処理、不正利用を防ぐ方法について、アメリカン・エキスプレスで情報漏洩対策や不正使用対策に関わる長谷川直人さんと朝比奈孝弘さんに教えてもらいました。

【プロフィール】

アメリカン・エキスプレス/長谷川直人さん

アメリカン・エキスプレス/長谷川直人さん

アメリカン・エキスプレス/長谷川直人さん

1989年にアメリカン・エキスプレス入社。与信管理、加盟店対応、トラベラーズチェックの再発行、カード再発行業務、督促業務のサポートなどを経て、現在は不正使用防止担当のリーダーを務める。趣味はウォーキングで、合気道有段者としての一面も。

アメリカン・エキスプレス/朝比奈孝弘さん

アメリカン・エキスプレス/朝比奈孝弘さん

アメリカン・エキスプレス/朝比奈孝弘さん

1993年にアメリカン・エキスプレス入社。加盟店向けコールセンター業務担当を経て、2003年より米・シドニーにて情報漏えい対策を専門に、アジア全域を管轄。2018年帰国後Fraud Riskの専任者として活動。チューバ奏者として、オーケストラや吹奏楽団にも参加。

アメリカン・エキスプレス/長谷川直人さん

アメリカン・エキスプレス/長谷川直人さん

アメリカン・エキスプレス/
長谷川直人さん

1989年にアメリカン・エキスプレス入社。与信管理、加盟店対応、トラベラーズチェックの再発行、カード再発行業務、督促業務のサポートなどを経て、現在は不正使用防止担当のリーダーを務める。趣味はウォーキングで、合気道有段者としての一面も。

アメリカン・エキスプレス/朝比奈孝弘さん

アメリカン・エキスプレス/朝比奈孝弘さん

アメリカン・エキスプレス/
朝比奈孝弘さん

1993年にアメリカン・エキスプレス入社。加盟店向けコールセンター業務担当を経て、2003年より米・シドニーにて情報漏えい対策を専門に、アジア全域を管轄。2018年帰国後Fraud Riskの専任者として活動。チューバ奏者として、オーケストラや吹奏楽団にも参加。

詐欺や情報漏洩で発生する、クレカ不正利用の手口とは

 

詐欺や情報漏洩で発生する、クレカ不正利用の手口とは

 
詐欺や情報漏洩で発生する、クレカ不正利用の手口とは

クレジットカードの不正利用を防ぐためには、どのような手口が利用されているか学ぶことが重要です。まずは、よくある不正利用の手口を紹介します。

 

・ フィッシング詐欺

銀行やクレジットカード会社などの偽サイトを作り、利用者に個人情報や金融情報を入力させる手口です。

 

フィッシング詐欺についてはこちらの記事で解説しています

【プロ監修】フィッシング詐欺とは?被害にあったときの対処法と対策

 

・オンラインショッピング詐欺

インターネット上で架空のECサイトを作成し、利用者のクレジットカード情報を不正に取得する手法。異常に安い価格で商品を販売し、詐欺サイトに誘導したりします。被害の発覚も遅くなりがちとも言われています。

 

・ウェブサイトからの情報漏洩

ECサイトやオンラインサービスなどにサイバー攻撃を仕掛けることで、登録されている個人情報やクレジットカード情報を盗みます。利用者自身が情報漏洩を防ぐことは難しいため、決済システムや個人情報管理に高度なセキュリティ対策を施しているサイトを見極めることが大切です。

 

・クレジットカードの紛失・盗難

物理的なカードの紛失や盗難も不正取引につながる可能性があります。

 

「カードの紛失や盗難があった場合は、すぐにカード会社に連絡してください。あらかじめカード裏面に記載してある連絡先を書き留めておくほか、アメリカン・エキスプレスの公式ウェブサイト『お客様サポート』からも確認できます」

(長谷川さん)

 

・スキミング

特殊な装置を利用し、クレジットカードやキャッシュカードの磁気ストライプに記録されている情報を盗み取ります。ATMやガソリンスタンド、レストランなどのカードリーダーに取り付けられ、カードのスワイプ時に読み取った情報から偽造カードを作り、不正利用を行います。近年、カードに直接触れずとも、電子マネーからカード情報を盗み取る非接触型の装置もあります。

 

・クレジットカードの盗撮

ATMやガソリンスタンド、レストランなど、カードを利用する場所に隠しカメラを設置し、カード番号や有効期限、セキュリティコードなどを盗む手法です。

不正利用された場合の対処法や返金について

 

不正利用された場合の対処法や返金について

 
不正利用された場合の対処法や返金について

では、もし不正利用が発覚した際には、どのような対応を取ればいいのでしょうか。

 

・不正利用に気づいたらすぐにカード会社に連絡

まずは不正利用されたことを、クレジットカード会社に連絡します。

 

カード会社に状況を説明したうえで、被害の拡大を防ぐためにも対象のカードを一時的に止め、利用できない状態にします。その後、調査を行ったうえで不正利用の確認が行われた場合は、カード番号などの情報を一新した新しいクレジットカードを改めて発行してもらいます。

 

ここで気をつけたいのが、実際に利用したお店や日時と、明細に記載された情報のズレに気づかず、不正利用と勘違いしてしまうケースです。身に覚えのない請求があった場合も、まずは慌てず、冷静に請求内容を確認しましょう。

 

請求内容の確認については、「【プロ監修】フィッシング詐欺とは?被害にあったときの対処法と対策」の

フィッシング詐欺被害に遭ってしまった場合の対処法や問い合わせ先」でも解説しています

 

参考:アメリカン・エキスプレス「覚えのない請求がある

参考:アメリカン・エキスプレス「ご利用代金明細書/ご利用履歴

 

・不正利用された請求は支払う必要はある?

カード会社や外部機関による調査後、不正利用の事実があった場合は、基本的にその請求額を支払う必要はありません。

 

もしかしたら不正利用の発見が遅れ、すでに代金を支払い済みの場合もあるかもしれません。このような場合、原則としてクレジットカード会社に返金の義務はありませんが、不正利用の補償対象内であれば返金対象となります。不正利用に対する補償内容はカード会社によって異なるため、所持するクレジットカードの規約をしっかり確認しましょう。

 

また、不正利用の補償対象だったとしても、多くのクレジットカード会社では、不正利用の発覚から一定期間内の申し出が必要です。

 

「アメリカン・エキスプレスでは、不正利用のご連絡をいただいた日から60日前までの期間が補償対象となります。もし身に覚えのない利用記録に気づいた場合は、躊躇せず、速やかにお知らせください。

基本的にはお客さまからご連絡をいただいた後、アメリカン・エキスプレスが調査し、不正利用と認定された後に返金処理が行われます。返金処理は、次回以降の支払い料金との相殺や、引き落とし口座へのお振り込みなどで対応します」(長谷川さん)

不正利用された場合の対処法や返金について

・返金処理ができないケース

ただし、たとえ不正利用だったとしても、補償の対象外となるケースもあります。たとえばどのようなケースなのか、長谷川さんに教えてもらいました。

 

「不正利用の補償対象外の一例を挙げるとしたら、以下のようなケースです。

・カードを家族や知人に貸与するなど、自身で管理していなかった場合

・暗証番号を他人に教え、カードを使用されてしまった場合

・ワンタイムパスワードを第三者に伝えてしまった場合

基本的なことではありますが、個人情報や金融情報は第三者と共有しないようにしましょう。また、不正利用の補償期間は60日以内に限られますので、身に覚えがない請求があれば、すぐにカード会社に連絡することも必要です」(長谷川さん)

 

「60日以内」とは、アメリカン・エキスプレスに不正利用の連絡をした日を1日目とし、そこから60日前までの期間です。

 

・返金処理の申請後、必要に応じて警察などにも連絡を

返金処理を行う際、準備しておくべき情報などはあるのでしょうか。

 

「特に準備いただく情報や書類などはありませんが、調査のためにも情報提供などのご協力をお願いします。また、カードの紛失・盗難による被害発生時には、警察等への被害届をお願いしています」(長谷川さん)

 

警察への連絡は、被害の公式な記録を残すためにも重要です。また、各都道府県警には「フィッシング110番」などサイバー犯罪の相談窓口があるほか、フィッシングに関する情報収集・提供を行う「フィッシング対策協議会」にもオンライン上で報告できるページがあります。

 

参考:警察庁 サイバー警察局「相談窓口

参考:フィッシング対策協議会「フィッシングの報告

不正利用を未然に防ぐための予防法

 

不正利用を未然に防ぐための予防法

 
不正利用を未然に防ぐための予防法

クレジットカードの不正利用を未然に防ぐためには、利用者一人ひとりが不正利用対策を取ることも重要です。常に変化する手口に対応するための、基本的な考え方と対策方法を紹介します。

 

・簡単な暗証番号は避ける

クレジットカードの暗証番号はパスワードのような存在です。推測されやすい番号は避けるようにしましょう。

 

・カード情報を厳重に管理する

カード番号やセキュリティコード、有効期限などの情報は、他人と共有しないようにしましょう。また、不審なウェブサイトや送信元にはカード情報を渡さないことも重要です。

 

・信頼できるウェブサイトでのみカードを使用

オンラインサービスやECサイトでクレジットカードを利用する場合は、信頼できるサイトかどうかをしっかり見極めましょう。

 

・信頼できる会社が運営している

  ・SSL暗号化されたサイト(URLが「https://」で始まるサイト)である

  ・セキュリティ対策が施されている

 

・定期的な利用明細の確認

カードの利用履歴や明細を必ずチェックし、不審な支払いがないか確認しましょう。クレジットカード会社からアプリで利用通知が届く場合は、アプリのプッシュ通知をオンにしておくことも大切です。

 

・強固なパスワード設定と定期的な更新

ECサイトなどのログイン情報には強固なパスワードを設定し、定期的に更新することも重要です。また、決済やカード情報の管理で二段階認証(多要素認証)を設定できる場合は必ず設定しましょう。

アメリカン・エキスプレスのセキュリティ対策

 

アメリカン・エキスプレスのセキュリティ対策

 
アメリカン・エキスプレスのセキュリティ対策

安心してクレジットカードを利用できるよう、カード会社はフィッシング詐欺をはじめ、さまざまな不正利用に対する意識を高めたり、不正利用防止対策を導入しています。たとえばアメリカン・エキスプレスでは、以下のような取り組みを行い、サポートしています。

 

・不正使用検知システム

24時間365日カードの利用状況を見守り、不審なカード取引を検知した場合に、カード会員に電話やメールで知らせてくれるサービスです。

 

「不正利用検知システムは『不正利用でないと自分で分かっているときでも通知が届き、鬱陶しい』というご意見をいただくこともあります。実は私も以前、あるお客さまからご不満の声を頂戴しました。ところがその1カ月ほど後、その方は本当に不正利用の被害に遭われてしまいました。幸運にも未然に防げたのですが、被害を防げたのは、不正利用検知システムが作動したからです。『余計なことだと思っていたけれども、本当に大事なことをしていると分かった』という、うれしいお言葉をいただいたことがあります」(朝比奈さん)

アメリカン・エキスプレスのセキュリティ対策

・本人認証サービス「SafeKey」

対象加盟店でのオンラインショッピング時、登録デバイスに届いた認証コードがなければ決済ができないシステムです。万が一カード情報などが盗まれてしまっても、自分の登録デバイスに届く認証コードが求められるため、不正利用されづらくなります。

 

・カード決済時のお知らせ(アメックス公式アプリ)

アメリカン・エキスプレスのカードを利用するごとに、利用金額と決済先を通知します。仮に不正利用されてしまった場合でも、早期に気づけるというメリットがあります。

 

参考:アメリカン・エキスプレス「アメリカン・エキスプレスのセキュリティ対策

 

ほかにも、もし被害に遭ってしまった場合の対応も整えられています。

 

・オンライン・プロテクション

インターネット上で第三者にカードを不正利用された際に、不正なカード取引金額を補償してくれるサービスです。

 

参考:アメリカン・エキスプレス「オンライン・プロテクション

 

・Stop Shipment(配送停止)

ECサイトでカードが不正利用された際、購入された商品の出荷前に発送を停止するサービスです。カードだけでなく、ポイントなどによる不正購入にも対応。仮に不正利用で身に覚えのない商品が届いた場合、返金処理などがスムーズに行えたとしても、商品の返送などを依頼される可能性はあり、余計な手間がかかってしまいます。

 

「近年は購入から発送までが短期間のため、時間との戦いです。すべての不正利用に対処できるとは言い難いですが、アメリカン・エキスプレスだけでなく、ECサイトや配送業者などさまざまな会社と連携しながら、カード会員の方に身に覚えのない商品が届くことのないよう、対処しています」(長谷川さん)

 

・まだある!アメリカン・エキスプレスのサポート

さまざまなセキュリティ対策を講じているアメリカン・エキスプレスですが、ほかにも不正利用に対する取り組みがあります。たとえば、アメリカン・エキスプレスを騙ったメールが送られてきた際の通報窓口もそのひとつです。

 

「一見アメリカン・エキスプレスからのメールのようでも、もし不審に思った場合は、メッセージ内のURLをクリックせず、通報先メールアドレス(spoof@americanexpress.jp)に転送をお願いしています。お送りいただくのは、うっかりURLをクリックしてしまった後でも構いません。

第三者機関とともに調査をし、不正が確認され次第、これ以上被害が広がらないよう、誘導先のサイト閉鎖措置など適切な処置を講じています」(朝比奈さん)

 

アメリカン・エキスプレスでは拡大するフィッシング詐欺被害の対策を含め、社内外で行われる各種勉強会などにも積極的に参加することで、安全にクレジットカードを利用できる体制を築いています。

アメリカン・エキスプレス®・カード

はじめてのアメリカン・エキスプレス

はじめてのアメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレスは、日常のあらゆるシーンで役立つサービスや補償をご用意しています。

アメリカン・エキスプレス®・カード

はじめてのアメリカン・エキスプレス

はじめてのアメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレスは、日常のあらゆるシーンで役立つサービスや補償をご用意しています。